富山大学受験生応援サイト

UNIVERSITY OF TOYAMAUNIVERSITY OF TOYAMA

富山大学受験生応援サイト CORARE富山大学受験生応援サイト CORARE

高校教員の
方へ
高校教員の
方へ

富大アドミッション通信 2023年2月号

2023年2月17日配信

富山大学アドミッションセンターです。
これまでに名刺交換・メールご連絡をさせていただいた先生方にご案内しております。

[R5富大入学者選抜に関する情報]
・「総合型選抜㈼」ならびに「学校推薦型選抜㈼」の合格者を2/10(金)に発表しました。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/admission/undergraduate-exam/pass/>
・「一般選抜」の志願状況【確定】は、以下から。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/49e528a274c31c9a84b5b0a0034490c7.pdf>
・「一般選抜」の前期等を受験するみなさんへの連絡事項は、以下から。(2/10(金)発表)
 <https://www.u-toyama.ac.jp/news-exam/62871/>
・受験者が痴漢被害等にあった場合の対応について。(2/10(金)発表)
 <https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/dab836a36c79e6ca4adc869a3f0608a0.pdf>
・「一般選抜」の前期の個別学力検査等は2/25(土)[医学科のみ2/25(土)・26(日)]、合格発表は3/8(水)です。
・「一般選抜」の後期の個別学力検査等は3/12(日)、合格発表は3/21(火)です。
※最後の最後の最後まで、諦めることなく、ご指導くださいませ。

[R6富大入学者選抜に関する情報]
・人文学部の「学校推薦型選抜㈼」における1高校あたりの推薦人員を、【3人以内】とします(R5年度までは【2人以内】)。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/admission/undergraduate-exam/subjects/>
 <https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/5c02903de25648e4b1479646bdd55a62.pdf>

[富大生topics]
★経済学部3年生が、「Future Leaders Program」で奨励賞を受賞!
 12/16、北東アジア経済発展国際会議イン新潟が開催されました。大学生・院生によるプレゼンコンテスト
 「Future Leaders Program(FLP)」で、経済学部3年の清水日向さんが奨励賞を受賞しました。
 受賞発表論題:「電子廃棄物のマネジメントから考える未来シナリオ〜日韓E-Wasteマネジメントネットワーク構想〜」
 <https://www.erina.or.jp/about/news/149781/>
 <https://www.eco.u-toyama.ac.jp/news/2023/01/future-leaders-program-1.html>
★理工学専攻メカトロニクスプログラム1年生が、自動制御連合講演会で優秀発表賞を受賞!
 11/12・13、第65回自動制御連合講演会が開催され、理工学専攻メカトロニクスプログラム1年の
 味岡晃生さんが、優秀発表賞を受賞しました。
 発表論文:「弾性衝突とエネルギー保存の原理を用いたボールとバットの衝撃相互作用および3次元軌道モデリング」
 <https://www.jsme.or.jp/conference/rengo65/info/award.html>
 <http://enghp.eng.u-toyama.ac.jp/2023/01/19/5482/>
★都市デザイン学部材料デザイン工学科の組織制御工学講座の院生2人が「学生優秀講演賞」受賞!
 10/14〜16に仙台国際センターで開催された「日本銅学会第62回講演会」において、M1の野々垣太一さんと
 M2の白川寛太さんが「学生優秀講演賞」を受賞しました。
 演題:「473Kで焼鈍した1.0mass%Agを添加したCu-Zn合金のミクロ組織観察」
 発表者:野々垣太一、白川寛太、土屋大樹、李昇原、池野進、松田健二
 演題:「Mn添加によるCu-42mass%Zn合金のミクロ組織変化」
 発表者:白川寛太、土屋大樹、李昇原、池野進、松田健二
 <https://www.sus.u-toyama.ac.jp/2022/materials-design/jcba_award_20221014/>

[富大情報]
■芸術文化学部が関わる「高岡クラフト市場街」がふるさとイベント大賞・大賞(内閣総理大臣賞)を受賞!
 「高岡クラフト市場街」は2012年に高岡市と富山大学芸術文化学部の連携によってスタートした産学官連携活動です。
 2022年の開催で11年目を迎えてました。芸術文化学部は、2016年から学生らの関わりをプロジェクト授業として運営、
 授業単位として認定する仕組みとしています。2022年度のグッドデザイン賞にも選ばれています。
 <https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/7033>
 <https://www.jcrd.jp/publications/furusatoevent/27th_jusyo/>
 <https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/4317>
 <https://book.ichibamachi.jp/#page=1>

[富大理学部の高大連携]
●理学部 青木一真 教授(理学部 広報委員会委員長 高大連携部会長)
 『理学部活動報告2021年(Annual Report2021)』が刊行されました。
 理学部が取り組んできた、2021年の高大連携事業について、P48-50にまとめましたのでご参考ください。
 <https://www.sci.u-toyama.ac.jp/study/pdf/2021_all.pdf>

【文科省情報】
・「令和4年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」が1/25公表されました。
 <https://www.mext.go.jp/content/20230123-mxt_daigakuc02-000027141_01.pdf>
 <https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/1414952_00004.htm>
・「薬学部の6年制課程における大学(学部)別の就学状況等(2022年度)」の調査結果が1/23公表されました。
 <https://www.mext.go.jp/content/20230120-mxt_igaku-100000058_03.pdf>
 <https://www.mext.go.jp/a_menu/01_d/08091815.htm>
※全国の6年制薬学部に関する調査の背景については、Medical Tribuneをご参考。
 <https://medical.jiji.com/news/55829>

※このメールアドレス toyamaac@ctg.u-toyama.ac.jp は、配信専用です。
※このメールに関する連絡や返信(ご意見・ご要望・配信停止等)は、acyamada@ctg.u-toyama.ac.jp へお願いします。