高校教員の
方へ高校教員の
方へ
富大アドミッション通信 2025年5月号
2025年5月23日
富山大学アドミッションセンターです。
これまでに名刺交換・メールご連絡をさせていただいた先生方にご案内しております。
[令和8年度入試]
●高校教員対象説明会のお知らせ
<https://telemail.jp/shingaku/toyama_webform/>
高校の先生方を対象にした説明会を開催します。(16会場)
上記HPからお申込いただき、ご参加ください。
R7年度入試結果、R8年度入試変更点等の情報をご提供いたします。
北信越:富山7/22、金沢7/17、七尾7/16、福井7/25、長野8/6、上越8/7
東 海:岐阜7/31、高山8/5、名古屋7/28、岡崎7/29、四日市7/30
関 西:京都7/24
関 東:高崎8/19、大宮8/20、宇都宮8/21、立川8/22
※関東4会場(高崎・大宮・宇都宮・立川)は国立4大学(富山大・信州大・新潟大・福島大)共催です。
[オープンキャンパス2025]
◎開催日程をご確認ください。
<https://www.u-toyama.ac.jp/admission/exam-event/open-campus/>
7/12(土)[高岡キャンパス] 芸文
7/13(日)[杉谷キャンパス] 薬
7/30(水)[杉谷キャンパス] 医[医学科]
8/ 2(土)[五福キャンパス] 人文・教育・経済・理・工・都市
8/ 8(金)[杉谷キャンパス] 医[看護学科]
◎障害等により個別相談及び配慮を希望される生徒にもご案内ください。
本学オープンキャンパスでは、開催当日に障害等のある方ご本人やその関係者への相談窓口を設けます。
オープンキャンパス参加時に配慮を希望される方への支援も行います。
詳細は、オープンキャンパスの特設サイトで案内予定です。
[富大生Topics]
★芸術文化学部4年生が稲荷公園のフリーアートキャンバスを制作中。
<https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/28243>
[富大研究Topics]
■強心剤が「がん転移の根源」となる細胞を封じる新機構を発見。
<https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20250513-2.pdf>
[薬学部より]
5/31(土)・6/1(日)薬用植物園の「春の観察会」を開催します。
<http://www.pha.u-toyama.ac.jp/news/event/20250502.html>
[芸術文化学部より]
6/5(木)アート×デザイン×クリエイティブ 進学フェア【金沢会場】(石川県立音楽堂)に参加します。
[アドミッションセンターより]
◆『地方の国立大の魅力 ダイジェスト版』冊子について、4~5月に全国200校からご要望いただきました。
冊子は届きましたでしょうか。PTA総会、生徒向け進路ガイダンス、三者面談、教室掲示等でご利用ください。
◇『地方の国立大の魅力 学問系統版』PDFデータは、自由にダウンロードいただき、ご利用ください。
<https://juken.adm.u-toyama.ac.jp/teacher>
※このメールアドレス<toyamaac@ctg.u-toyama.ac.jp>は、配信専用です。
※連絡や返信(ご意見・ご要望・配信停止等)は、<acyamada@ctg.u-toyama.ac.jp>へお願いします。
※このメールアドレス toyamaac@ctg.u-toyama.ac.jp は、配信専用です。
※このメールに関する連絡や返信(ご意見・ご要望・配信停止等)は、acyamada@ctg.u-toyama.ac.jp へお願いします。