富山大学受験生応援サイト

UNIVERSITY OF TOYAMAUNIVERSITY OF TOYAMA

富山大学受験生応援サイト CORARE富山大学受験生応援サイト CORARE

高校教員の
方へ
高校教員の
方へ

富大アドミッション通信 2024年10月号

 2024年10月25日

富山大学アドミッションセンターです。
これまでに名刺交換・メールご連絡をさせていただいた先生方にご案内しております。

[令和7年度入試]
令和7年度一般選抜の「学生募集要項」をリリースしました。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/149bfdb3d40ab0f18af0e8abecb475f1.pdf>

[「宙わたる教室」NNKドラマ10で放送中]
元富山大学理学部助教で、小説家の伊与原新氏の「宙わたる教室」がNHKでドラマ化されました。
(小説は第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書<高等学校の部>に選定。)
総合テレビで毎週火曜22:00~22:45、10/8(火)から全10回で放送されます。
<https://www.nhk.jp/p/ts/11GMGMRG5V/>
舞台は、東京・新宿にある定時制高校。
科学部を結成し実験に挑み学会発表を目指す実話に着想を得た物語です。
先日、富山大学に伊与原氏が来学、NHKによる取材内容をご覧ください。
<https://www.nhk.or.jp/toyama/lreport/article/003/00/>

[富大周年事業]
●医学部50周年
<http://www.med.u-toyama.ac.jp/news/241004.html>
 富山大学医学部は創立50周年をむかえます。
 創立50周年記念式典を11/1(金)に挙行します。

[富大教育topics]
■ウクライナ特命全権大使が特別講義
 ウクライナ特命全権大使のセルギー・コルスンスキー氏が、教養教育科目(集中講義)
 の「時事的問題」で、特別講義を行いました。ウクライナの歴史・文化、国民性、生活
 の様子などについて資料を交えて説明がありました。学生から多くの質問が挙がり、
 丁寧な説明がなされました。
 世界を取り巻く厳しい事情と平和の重要性を学ぶ機会となりました。

[富大研究topics]
◆大学院 総合医薬学研究科 臨床薬学プログラム 薬化学研究室 市川大貴さん(博士課程学生)
 レーザー光を用いてがんを治療する光線力学療法用の新しい治療薬を開発。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20241003.pdf>
 <https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsabm.4c00844>
<https://promotion-research.ctg.u-toyama.ac.jp/spring-student/ichikawa_r6/>
◆大学院 医薬理工学環 生体情報薬医学研究室(生命工学) 川畑結希さん・佐藤唯さん(修士課程学生)
 第75回日本薬理学会北部会において、医薬理工学環修士2年の2名が優秀発表賞受賞。
 <https://www.u-toyama.ac.jp/news-education/98373/>
<https://pharmacology.pupu.jp/75hokubu/>
◆薬学部薬学科 病態制御薬理学・臨床薬品作用学研究室 髙森華月さん(学士課程学生)
 第98回日本糖尿病学会中部地方会において、薬学科6年生が若手最優秀演題賞受賞。
 <http://www.pha.u-toyama.ac.jp/news/research/20240926.html>
<https://www.jdsc98.jp/program/>

[中央図書館 からのお知らせ]
●小泉八雲蔵書「ヘルン文庫」100周年感謝祭を開催します
<https://www.u-toyama.ac.jp/event/99658/>
 11/2(土)15:00~17:15 富山大学五福キャンパス黒田講堂
  ・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の蔵書が、富山大学の前身校のひとつである旧制富山高等学校に
  譲られ「ヘルン文庫」となった1924年から100周年を迎えます。「ヘルン文庫」100周年を
  記念し感謝祭を開催します。

[地域連携推進機構 からのお知らせ]
●富山大学市民講座2024「ウェルビーイング学の世界」を開催します
<http://www.med.u-toyama.ac.jp/news/240909.html>
11/4(月・振替休日)14:00~16:30 富山大学五福キャンパス黒田講堂
 ・富山大学で行われているウェルビーイング研究の最新情報をお届けするとともに、人の
  一生涯におけるウェルビーイングとは何か、それを実現する社会について考えます。

[先進アルミニウム国際研究センター からのお知らせ]
●富山資源循環モデル創成にむけた産学官共創拠点」第2回公開シンポジウムを開催します
<https://www.u-toyama.ac.jp/event/99105/>
11/5(火)14:00~17:00 高岡商工会議所2階大ホール
 ・「100%循環ライフスタイルを実現するイノベーション都市」というビジョンの下、
  アルミニウムリサイクルをはじめとする資源循環で地域活性化の取組みを進めています。
  資源循環の先に描く未来の社会の姿を紹介し、富山の将来を考える機会です。

[人文学部からのお知らせ]
●第39・40・41回「人文知」コレギウムを開催します(人文学部1階大会議室)
 <https://www.hmt.u-toyama.ac.jp/news/collegium39-40-41-news.html>
 ・第39回11/20(水)15:00~17:00
  喜田 裕子(心理学・教授)「不登校支援におけるチーム学校の協働性を地域ぐるみで
   活性化する取り組み-〈立山町見守りシステム〉10年間の実践報告-」
  次田 瞬(哲学・講師)「大規模言語モデルと言葉の意味理解」
 ・第40回11/28(木)13:00~15:00
  鈴木 拓朗(心理学・講師)「うらみとストーキングの心理学」
  佐藤 德(心理学・教授)「自分が自分である」という感覚はどのように生じるか?」
 ・第41回11/29(金)10:00~12:00
  田邊 元(スポーツ人類学・講師)「祭りへのまなざし再考 ―獅子舞から考える「不足」と「余白」」(仮)
  野澤 豊一(文化人類学・准教授)「生きた芸能を記述する ―獅子舞のエコロジーに向けて」(仮)

[工学部・都市デザイン学部からのお知らせ]
●夢大学「ものづくりフェスティバル」を開催します
<http://www3.u-toyama.ac.jp/yume/2024/>
11/9(土)9:00~17:00 富山大学五福キャンパス総合教育研究棟
 ・科学マジックショー、ものづくりアイディア展、おもしろ体験、ロボコンやフォーミュラ等、
  見どころ盛沢山。ものづくりはやっぱり面白い!

※このメールアドレス<toyamaac@ctg.u-toyama.ac.jp>は、配信専用です。
※連絡や返信(ご意見・ご要望・配信停止等)は、<acyamada@ctg.u-toyama.ac.jp>へお願いします。

※このメールアドレス toyamaac@ctg.u-toyama.ac.jp は、配信専用です。
※このメールに関する連絡や返信(ご意見・ご要望・配信停止等)は、acyamada@ctg.u-toyama.ac.jp へお願いします。